2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ついにHJ文庫の時代が来たか・・・「僕の妹は漢字が読める」を読んだ

インパクト絶大のタイトルをもつライトノベル「僕の妹は漢字が読める」を読了した。妹は漢字が読める!当たり前じゃん!・・・いやいやそうではないのです。

機械学習超入門IV 〜SVM(サポートベクターマシン)だって30分で作れちゃう☆〜

ニーズがあるのかさっぱりわからない機械学習超入門だけどひっそり続けていきたい。 前回は識別関数の基礎であるパーセプトロンの簡単な説明とPerlによる実装を解説した。実はこの時点でかの有名なSVM(Support Vector Machine、サポートベクターマシン)もほ…

高村本でCRFのお勉強をしたのでメモ

「言語処理のための機械学習入門」通称高村本でCRF(Conditional Random Fields, 条件付き確率場)のお勉強をしたのでメモしておく。

話題のSF作品「ねじまき少女(上)」を読んだ

なんでも主要なSF賞を総なめしたとかで話題になったThe Windup Girlの邦訳「ねじまき少女」を読み始めた。上巻を読み終わったので感想メモ。ネタバレとかはないです。 で感想。特に根拠もなくハードSFだと思い込んでいたのだが、本作はかなりエンターテイン…

ACL2011論文「Faster and Smaller N-Gram Language Models」を読んだ

ACL2011の論文で「Faster and Smaller N-Gram Language Models」というのが気になったので読んでみた。 ACL Anthology » P11 Faster and Smaller N-Gram Language Models Adam Pauls, Dan Klein; 2011 本論文はこれまで提案されている言語モデルの圧縮・高速…

【ガンダムAGE放送決定記念】10分でわかる初心者のためのガンダム入門講座

祝!ガンダムAGE放送決定。今回も色々言われてるけど、それは毎回のことなので私は気にせず楽しみにしているよ! 機動戦士ガンダムAGE それはそうと、今回のAGEが初ガンダムという初心者のために10分でわかるガンダム入門記事を書いてみた。AGEの予習になに…

機械学習で固有値とか固有ベクトルで詰まった人は「キーポイント線形代数」がオススメ

機械学習を学んでいる微分積分や線型代数の知識が必要になることが多い。どちらとも大学で学ぶ数学の基礎なので知っていて当然!・・・というのが理想だけれどなかなかそうはいかない。 特に線型代数で出てくる固有値や固有ベクトルはグラフマイニングや次元…

百合アイドル祭なラノベ「アイドライジング!」2巻を読んだよ

今回も面白かったです!アイドラ2巻は私のイチオシのオリンちゃん無双。すばらしい。これは大満足。 参考: 百合アイドル!?俺得としか思えないラノベ「アイドライジング!」が面白すぎる - EchizenBlog-Zwei

クールなメガネ女子が主役の「わたしにXXしなさい!」が超面白かったよ

はい。少女漫画です。カッとなって買っちゃいました。もう無駄に漫画買うのやめようと思ったのに!こんなに面白いなんて!くやしい!

SVMの定番入門書「サポートベクターマシン入門(赤本)」の読み方

SVMを学びたい人にとっては「サポートベクターマシン入門」通称「赤本」は最適な入門書であるといえる。理論から実践までバランスよく解説されており、本書を読むだけでSVMの実装が可能になる。 しかし本書はSF小説を彷彿とさせる独特な翻訳の文体のため機械…

機械学習超入門III 〜機械学習の基礎、パーセプトロンを30分で作って学ぶ〜

機械学習には大きく分けて「識別関数」「識別モデル」「生成モデル」の3つの種類がある。このなかで識別関数は確率を使わないので初心者が入門するのに最適。 識別関数で有名なのはSVM(Support Vector Machine、サポートベクターマシン)。名前を聞いたことが…

ドット絵でキュアブロッサムを描いてみた(失敗)

渋谷員子のドットの匠 というスクエニのドット描いてる方の講座を見ていたら無性にドット絵を描きたくなったので描いてみたよ。 (※作らないといけない資料が一向に完成しなくて気分転換したかっただけなのはここだけの秘密)